田上小学校6年生が林業について学びました
10月11日(金)9:20~12:00
田上小学6年生が「総合的な学習の時間」で将来の職業に関心を持つことを目的に職場見学会を予定しました。
林業の現場に行き実際の作業を見学し、作業員からも話を聞く予定をいていましたが、台風の影響が予想され教室での講座となりました。
後日11月26日(火)9:10~小学校で体験発表会があり見学させてもらいました。
みんな興味を持って体験してくれたチームなので、短い時間でしたが良くまとまっており、これからも森と地球環境について学んでほしいと思いました。
開始挨拶後森の働きについて森づくり専門員から説明を行いました。
次に金沢市森林再生課職員による金沢市の林業施策についての説明を行いました。
金沢森林組合の職員が林業の作業全般の説明を行い、チェンソーや防護装具の実物を実感しました。
木を伐る説明キットで伐倒のやり方の説明をして、質疑応答を行いました。
講座の後半は広葉樹を輪切りに切り、ネームプレートやコースターを作りました。
11月26日(火)の体験発表会の様子です。発表後の質問も活発に出てシッカリ答えていました。